忍者ブログ

2024/11/19 (Tue)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2011/04/23 (Sat)
「少しずつ自分が落ち着く環境へ」
Comments(0) | TrackBack() | 日々の出来事
こちらにきてから2週間経ちました。

まだ聞き取りにくい発音に四苦八苦しながら、求職活動をしているところです。一日も早く落ち着きたいと頑張っておりますが、正直なところストレスはかなり感じてます。いまオーストラリアはキリストの復活祭の連休中なので、ここでちょっと息抜き。数日間は休みを楽しみたいと思います。

昨日はカミさんの友達とBBQをしました。
BBQを週末にするのは、こちらの習慣のようで既に何度か経験していたのですが、昨日のBBQで驚いたのはBBQのグリル! 少し大きな公園ですが、住宅街にある普通の公園です。そこに鉄板があって、なんとボタンを押すと電気で鉄板が熱くなる!しかも時間が経過すると自動的に電源が落ちる!鉄板の中央に穴が空いていて余計な油はそこへ流れる!「なんだこのグリルは」 BBQを習慣的にやってこなかった私。BBQは河原でやるものだと思っていた私。その私の常識を超えるBBQ文化がここオーストラリアにあることに改めて感心しました。正直BBQは用意と片付けが面倒と思っていましたが、「これだけ便利なら週末にBBQするのもわかるなぁ」

昨日は晴れていたので本当に気持ちのいい一日となりました。
明日はブルーマウンテンに行こうかと予定していますが、天気予報は曇りか雨のようなので、明日の朝にもう一度考えようと思ってます。

てるてる坊主はないけど、あーした天気になーれ♪
PR

2011/04/22 (Fri)
「ドライビングレンジ」
Comments(0) | TrackBack() | 日々の出来事
気晴らしにスポーツをしようとドライビングレンジに行きました。
行きましたというより探しに行きました。

うまくはないのですが、マレーシアにいた時分にゴルフを覚え、すっかりゴルフが好きになりました。オーストラリアはプレイフィーが安いと聞いていたので、いつかコースデビューしたいなと夢見てます。その前に一緒に回る人を探さなければ。ということで、カミさんを教えることから始めようと思い、近くにゴルフの打ちっぱなし(練習場)がないかとネットで調べ探索にでかけました!

ゴルフ場はホームページを持っていることが多いので比較的簡単に探すことができたのですが、練習場は規模が小さいためか紹介しているところが少ないです。車のナビゲーションシステムを使い、一番近所にあった練習場は、情報が古かったためかもう存在していませんでした。次に行ったブラックタウン駅近くにあるパブリックのゴルフ場アスラーはドライビングレンジがありませんでした。なんとかたどり着いた練習場はキャッスルヒルからさらに5kmほど行ったところにあるDural Driving Range <リンク
100球で15ドルだったので、日本の練習場と比べると安いとは思えませんでしたが、記念すべきオーストラリアでの一振りが実現したので、今のところOKです。

ちょっと遠いので、もう少し近くにないかまた探してみるつもりです。

2011/04/15 (Fri)
「Medicare と 銀行口座」
Comments(0) | TrackBack() | 移住後に必要なこと
慌ただしく過ぎた一週間。
日本での停電や余震も遠い記憶になりつつあります。

<メディケアについて>
今日、メディケア(保険証のような物)の申請をしました。

<必要なもの>
+フォームに必要事項を記入
(フォームはこちら
+パスポート
+ビザの証明文

ブラックタウン駅近くのウェストポイントというショッピングモール内にある事務所に行きました。前回の記事でも書きましたが、入国後7日以降経たないと申請できないので、今日まで待っていました。
事務所にて用意したものを全て提出。フォームの記入忘れを指摘されながら、その場で記入し5分ほど事務処理を待つと、メディケア番号が書かれたレシートを受け取りました。メディケアカードは後日郵送されるということですが、届くまでに2~3週かかるということなので、このレシートがしばらくの間、私のメディケア証明となります。


<銀行口座の開設>
メディケアの申請の後、その足でセント・ジョージという銀行で口座を作りました。実際はTFN(タックスファイルバンバー)を受け取った後でないと開けないのですが、後日証明すればいいということで開設の手続きだけはできました。正直、いろんな説明をうけましたが、よく聞き取れず、カミさんにほとんど対応してもらいました。

就職時に利用するための口座なので、しばらくは使わないと思いますが、とりあえず銀行口座も開くことができました。

2011/04/09 (Sat)
「Tax File Number と在留届」
Comments(0) | TrackBack() | 移住後に必要なこと
到着して二日目。

これからやることをメモしておきます。
1. Tax File Numberの取得
  就労するのに必要
2. 日本大使館への在留届
3. 銀行口座を作る
4. メディケアの申請
  3と4はどちらが先か思案中
5. 運転免許証の申請

こんなところでしょうか。

<Tax File Numberについて>
インターネットで申請ができるので真っ先にできます。
ATO:Australia Tax Officeが管理しているもので、これを持ってないと就労ができません。
(リンク)
開いたページの中央にある
「To apply, see Permanent migrants or temporary visitors – Apply online.」
を開き、質問に対しパスポートの番号や氏名、住所などの答えを入力します。

数週間後にTax File Numberが通知されるそうです。



<在留届>
海外に住む日本人は登録したほうがいいらしいのがこれ。
こちらもオンラインで申請ができるので早めにやりましょう。
(リンク)
画面の質問に従い入力していきます。
職業の欄には「その他」を選択し、就職活動中と記入しました。

こちらも数週間以内に大使館から確認の連絡がくるそうです。



メディケア(保険証)は、到着後7-10日後でないと申請できないようなので、まだなにもしてません。
(リンク)


2011/04/08 (Fri)
「運転免許証や転出届など 3」
Comments(0) | 移住前に必要なこと
到着してしまったので、さっさと書き上げますね。

半年ぐらい前から知人への挨拶はしてきましたが、直前になると慌ただしくなるため、食事の約束は結局できなくなりました。今生の別れではないので「また会いましょう!」がいい別れ方かもしれませんね。

<荷物の発送について>
これまでにいくつかの荷物をオーストラリアに向けて送りました。そこで思ったのは、「意外に料金がかかる」です。料金を抑える方法を人のブログで調べたところ、次の方法がいいことにたどり着きました。また自分の経験も入れると持っていけるものは手荷物でもっていくのが早くて安い!

<荷物の発送方法>
基本的に日本郵便を使います。
千葉からNSW州を適用した場合:

1. 2kg毎に小分けしてSAL便で発送する。一箱2080円
  一般的には2週間ほどかかりますが、早く到着することもある
  また10箱以上ならば、10%の数量割引適用 一箱1800円ほど。
2. 船便
  時間はかかりますが、重量がある場合、これが一番安い!
  10kgで6750円
3. ジェットスター航空の超過荷物として
  航空券購入時に事前に重量を決定すれば、1kg 1000円
  ジェットセーバー(エコノミークラス)は20kgまで無料
  最大40kgまで大丈夫なので、超過分20kg 20,000円で輸送!

ちなみに日本航空はジェットスターより航空券は高いですけど、エコノミークラスでスーツケース 2ケ(23kgずつ)まで持って行けるそうです。
http://www.jal.co.jp/other/info2011_0304baggage.html 



<書籍・CDの売却>と<不要なデバイスの売却>
部屋を整理していて出てきた雑誌や書籍の山。昔ほど廃品回収車が回ってこなくなったため、「燃えるごみの日にだそうか」と考えてましたが、なんとなく湧いてくる愛着(捨てづらいだけ)もあり、燃やされるぐらいならリサイクルになればいいなと BookOffに売却することにしました。電話でどんな本があるかを伝えると、教科書や雑誌はお金にはならないそうですが、無料で引きとってくれるとのことでした。大きさのバラバラなダンボール(女性が一人でも運べる重量ならどんな箱でもいいそうです。)に本の他に、CDやDVDもいれ、佐川急便で発送しました。(無料で集荷に来てくれます。)
古いパソコンやキーボードなどの処分も困ります。こちらは不燃ごみとしても出しづらく、廃品回収でも有料で引き取られる可能性もあります。そこで近所にあるハードオフという中古のデバイスを扱うお店に持っていくことにしました。結果は100円でした。(ブックオフもハードオフも同じ企業)

<BookfOFFの流れ>
1. 電話で売却の意思を伝え、
  氏名、住所、電話番号、箱数をオペレーターに伝える
2. 集荷日を指定する。 だいたい電話の1週間後
3. 査定後の送金方法を尋ねてくる 振込先を伝える
4. 指定日 佐川急便の配達員がすでに住所が記載された伝票をもってくる
5. しばらくして、価格がついたら指定口座に入金される

<HardOFFの流れ>
1. 不要なデバイスをもっていく
  パソコン、CDプレイヤー、キーボードなど
2. その場で査定
3. 金額を言われ、よければそこで商談成立
4. 現金と売却したことを証明するレシートをもらう


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

<追記です。2014年2月13日>
クロちゃんのママさんからのコメント

来週オーストラリアに引っ越しします。
荷物を船便で送るのに、りんごの箱がじょうぶだからと思い、 わざわざ保管しておいて使ったのですが、 オーストラリアにはフルーツ・野菜・魚肉類の空き箱を使って 荷物は送れないことがわかりました。 港の郵便局まで行ったのに、出し元の郵便局まで返送されてしまいました。 みなさん気をつけてくださいね!

KTOM
たとえ中身が食べ物ではなくてもということですね。
ぜひ注意してください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ご参考になれば。




<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>