「洪水」
今日は朝に虹を見て、夜はきれいな満月。
この週末は久しぶりに晴れるようで楽しみです。
さて、オーストラリアに来てからよく耳にする「洪水」。
今年初めと4月にクイーンズランド州で洪水があり、その光景はニュースでよく見ました。また昨日はニューサウスウェールズ州の北部でも洪水になったようです。
先日、ドライビングレンジに行く途中にある標識を見かけました。その場所は、緩やかな「すり鉢」の底のような土地で、下り坂がずっーと続いていました。モノサシのように目盛があり、メートルで表記されていた標識。確認はしていませんが、水位計だったのかもしれません。それが本当に水の高さを測るものだとすると、かなり水位は高かったと思います。2mぐらいの目盛がふってあったので。
またある日、レモングラスを植えるために穴を庭に掘ったのですが、土がものすごく硬くスコップの先 数cmが入るだけです。まるで石を叩いたように「カツン、カツン」音を
立てていました。「これがオーストラリアの土か」 またこの土は水はけも悪く、水をまくと水浸しになります。
これらを考えると、土地の起伏による原因と雨が降ってもすぐに染み込まない土が洪水の原因なんだと思っています。
「家を購入するときは、こういうことも考慮しないと大変なことになるなぁ」と思いつつも、既に去年、契約してしまったので「雨の日のあとはどうなってるんだろう」とまだサラ地のマイホームを心配しながら見に行ってます。
画像は「今朝見た虹」と「帰りにとった満月」です。
今日は朝に虹を見て、夜はきれいな満月。
この週末は久しぶりに晴れるようで楽しみです。
さて、オーストラリアに来てからよく耳にする「洪水」。
今年初めと4月にクイーンズランド州で洪水があり、その光景はニュースでよく見ました。また昨日はニューサウスウェールズ州の北部でも洪水になったようです。
先日、ドライビングレンジに行く途中にある標識を見かけました。その場所は、緩やかな「すり鉢」の底のような土地で、下り坂がずっーと続いていました。モノサシのように目盛があり、メートルで表記されていた標識。確認はしていませんが、水位計だったのかもしれません。それが本当に水の高さを測るものだとすると、かなり水位は高かったと思います。2mぐらいの目盛がふってあったので。
またある日、レモングラスを植えるために穴を庭に掘ったのですが、土がものすごく硬くスコップの先 数cmが入るだけです。まるで石を叩いたように「カツン、カツン」音を
立てていました。「これがオーストラリアの土か」 またこの土は水はけも悪く、水をまくと水浸しになります。
これらを考えると、土地の起伏による原因と雨が降ってもすぐに染み込まない土が洪水の原因なんだと思っています。
「家を購入するときは、こういうことも考慮しないと大変なことになるなぁ」と思いつつも、既に去年、契約してしまったので「雨の日のあとはどうなってるんだろう」とまだサラ地のマイホームを心配しながら見に行ってます。
画像は「今朝見た虹」と「帰りにとった満月」です。
PR
トラックバック
トラックバックURL: