「うちのHappy Buddha」
とくにネタはないのですが、うちの子の画像をアップします。
まだ両親の顔の特徴が出ていないのですが(ふたりとも二重ですし。。)、誰かに似ているとすると中国系のおみやげでよく見るHappy Buddhaでしょうか。
ということで正面からの彼

悩ましい姿の彼

よく笑顔の子供の写真をアップしている人がいますが、本当によくとれてますね。笑っている時でも顔や体を振るのでまともにとることができません。気づけば画像は動いていない時間の寝顔ばかり。最近はよく笑うようになってきたので、そろそろいい笑顔の写真がとれるのではと期待しています。
とくにネタはないのですが、うちの子の画像をアップします。
まだ両親の顔の特徴が出ていないのですが(ふたりとも二重ですし。。)、誰かに似ているとすると中国系のおみやげでよく見るHappy Buddhaでしょうか。
ということで正面からの彼
悩ましい姿の彼
よく笑顔の子供の写真をアップしている人がいますが、本当によくとれてますね。笑っている時でも顔や体を振るのでまともにとることができません。気づけば画像は動いていない時間の寝顔ばかり。最近はよく笑うようになってきたので、そろそろいい笑顔の写真がとれるのではと期待しています。
PR
2. posted by aco 2013/06/20
17:05
2歳半まで子育てして、その月齢、年で違う大変さがあるな〜と実感しています。今はこだわりが強くなってきていて、それにどこまで付き合うか、の駆け引きの連続です。会話が成立してきたので、楽しいですよ。あと、なんでも真似しています。TVの踊りや歌、CMのフレーズなど。相変わらずのブームは『アンパンマン』『トーマス』『お母さんと一緒』
こないだ撮影に行って来たのですが、来月号のJENTAに私と息子がランチしているichimaruの広告がでます。どんな記事と画に出来上がったのか…??
では、だいぶ寒くなり乾燥しているので、お互い風邪には気を付けましょう!
こないだ撮影に行って来たのですが、来月号のJENTAに私と息子がランチしているichimaruの広告がでます。どんな記事と画に出来上がったのか…??
では、だいぶ寒くなり乾燥しているので、お互い風邪には気を付けましょう!
Re:無題
acoさん ご無沙汰してます。
正直このひとつきしんどかったです。。。子育てと言うよりうちの奥さんの取り扱いが。。なにかの文書で読んではいたんですが、ホルモンの関係だと思うんですが、最近落ち着いたのでブログも更新した所です。
確かに月齢でかわりますね。先月はまだ上手にうつぶせができなかったのに最近はあたまを持ち上げられるようになりました。首も少しずつ据わってきて短時間ならイスに座れるようになりました。(かなりの進化!)これが暫く経つと動き回ったり、しゃべったりするかと思うと楽しみですが、もうしばらくこのサイズでいて欲しいとも思ってしまいます。
JENTA見ましたよ!インターネットで。
ちょっと認識まではできませんでしたけど、キッズラーメン無料!で二人のお子さんが食事してましたね。首が据わりつつあるんでそろそろレストランのイスにも座れそうなんで、あとちょっとしたら行きますね。
この二日少し暖かいですが、また急に寒くなるんで気を付けましょう。でも日本に比べたらそんなに寒くはないんですけどね。
正直このひとつきしんどかったです。。。子育てと言うよりうちの奥さんの取り扱いが。。なにかの文書で読んではいたんですが、ホルモンの関係だと思うんですが、最近落ち着いたのでブログも更新した所です。
確かに月齢でかわりますね。先月はまだ上手にうつぶせができなかったのに最近はあたまを持ち上げられるようになりました。首も少しずつ据わってきて短時間ならイスに座れるようになりました。(かなりの進化!)これが暫く経つと動き回ったり、しゃべったりするかと思うと楽しみですが、もうしばらくこのサイズでいて欲しいとも思ってしまいます。
JENTA見ましたよ!インターネットで。
ちょっと認識まではできませんでしたけど、キッズラーメン無料!で二人のお子さんが食事してましたね。首が据わりつつあるんでそろそろレストランのイスにも座れそうなんで、あとちょっとしたら行きますね。
この二日少し暖かいですが、また急に寒くなるんで気を付けましょう。でも日本に比べたらそんなに寒くはないんですけどね。
赤ちゃんが寝ている隙に、色んな小道具を組み合わせて、作品にする『寝相アート』というのが流行っているそうです。面倒くさ過ぎて、私はやった事ありませんが…。
Living Roomの情報もありがとうございました。とても参考になりました!
うちの子を可愛いとは普通に親として思うんですが、acoさんのお子さんは可愛いですよね。とくに笑顔がいい。こう目がパッチリ開いて、笑顔をくれないかなとうちの子にも期待しちゃいます。
最近、ぐずりが始まってきて、結構振り回されています。実際は笑顔の撮影どころではないんですが。苦笑 うちのエリアにいらっしゃる日本人のお母さんは2歳児はもっと大変だとおしゃってました。先輩方を参考にうちも頑張って子育てしたいと思います。