「旧正月」
来週の月曜日?!は陰暦のお正月です。
中国やベトナムなどでは大規模に休みをとりますが、多民族国家のシンガポールやマレーシアでも、中国系への配慮もあって祝日となっていて、陰暦のお正月は大体4日間ぐらいの休みとなります。
さすがにオーストラリアは関係ないだろうと思っていたのですが、思わぬところに関係性を見つけました。
実は取引先(オーストラリアの会社)が1週間ほど製造ラインをストップするとの連絡がありました。話をきくと製造ラインのスタッフの多くが中国系移民や中国からの労働者のため休まざるおえないそうです。
お祝いそのものは中国系の移民も多いのでわかるのですが、まさか休みまでとるとは。
別の土地に来ても自分たちの習慣を守るのはかなり強い意思だと思います。近所のインド寺院を見てもそうですが、関係のない人から見るとただのWeekdayでも彼らにすると大事なイベントの日だったりします。
時々 「なんで今日はこんなに人が集まってるんだ?」
と思うこともあります。
モスリムの友人もスバヤンやレバランなど宗教行為を維持していて、単純にいろんな移民が共存しているだけでなく、宗教観や習慣、文化なども共存しているんだなとオーストラリアの側面をまた見た気がします。
我が家は、奥さんが中国系のバックグラウンドを持っているので、今度の日曜は中国料理で少し規模のある家族晩餐です♪
でも赤い封筒と呼ばれるお年玉も用意しないと。。。
来週の月曜日?!は陰暦のお正月です。
中国やベトナムなどでは大規模に休みをとりますが、多民族国家のシンガポールやマレーシアでも、中国系への配慮もあって祝日となっていて、陰暦のお正月は大体4日間ぐらいの休みとなります。
さすがにオーストラリアは関係ないだろうと思っていたのですが、思わぬところに関係性を見つけました。
実は取引先(オーストラリアの会社)が1週間ほど製造ラインをストップするとの連絡がありました。話をきくと製造ラインのスタッフの多くが中国系移民や中国からの労働者のため休まざるおえないそうです。
お祝いそのものは中国系の移民も多いのでわかるのですが、まさか休みまでとるとは。
別の土地に来ても自分たちの習慣を守るのはかなり強い意思だと思います。近所のインド寺院を見てもそうですが、関係のない人から見るとただのWeekdayでも彼らにすると大事なイベントの日だったりします。
時々 「なんで今日はこんなに人が集まってるんだ?」
と思うこともあります。
モスリムの友人もスバヤンやレバランなど宗教行為を維持していて、単純にいろんな移民が共存しているだけでなく、宗教観や習慣、文化なども共存しているんだなとオーストラリアの側面をまた見た気がします。
我が家は、奥さんが中国系のバックグラウンドを持っているので、今度の日曜は中国料理で少し規模のある家族晩餐です♪
でも赤い封筒と呼ばれるお年玉も用意しないと。。。
PR
トラックバック
トラックバックURL: